申込方法

個人で申し込む

受験の流れ

STEP.01 申込前の注意事項※必ずご確認いただき、ご了承のうえでお申込ください

STEP.02 申込方法

STEP.01 申込前の注意事項を確認のうえ、ページ下部の「インターネットよりお申込み」をクリックし、受験料のお支払方法を「コンビニ店頭決済」もしくは「クレジットカード決済」のいずれかより選択ください。

STEP.02 申込方法

STEP.01 申込前の注意事項を確認のうえ、ページ下部の「インターネットよりお申込み」をクリックし、受験料のお支払方法を「コンビニ店頭決済」もしくは「クレジットカード決済」のいずれかより選択ください。

インターネットを使ったお申込み

受験料のほかに申込システム利用手数料として【410円(税込)】が必要です。

  • 01https://www.osaka.cci.or.jp/net-m/にアクセスしてください。
  • 02画面の指示に従って、必要事項(受験者情報)を入力してください。(一度のアクセスで併願も入力できます。) ※お申し込みの際に入力していただく受験者情報(住所、氏名、生年月日等)は、間違いや漏れがないよう十分ご注意ください。
    受験者情報に不備がある場合、受験票等のお届けができません。
  • 03受験者情報入力後、11桁の「申込番号」が表示されますので、メモまたはプリントアウトしてください。 ※「お支払手続きご案内」メールが届きます。この時点ではお支払い(申込み)は完了していませんのでご注意ください。
  • 04クレジットカード情報を入力し、送信してください。
  • 05決済完了後、「申込確認メール(サンキューメール)」が届きます。 ※メール未着の場合は検定試験センターまでお問い合せください。
    https://shikaku.career-tasu.jp/common/inquiry/cmu011i.aspに掲載しているページから申込内容を確認することができます。
インターネットからの申込はこちら
インターネット・コンビニ端末の申込操作についてのお問合せ先

運用会社:(株)ディスコ キャリタス資格・検定サポートセンター

0120-186-011
受付時間:10:00~17:00(年末年始を除く)

コンビニ情報端末を使ったお申込み

※受験料のほかにコンビニ情報端末の申込システム利用手数料【410円(税込)】が必要です。
※下記4つのコンビニエンスストアの情報端末装置店で直接お申込み、お支払いができます。
※レジで「お客様控え」を受取り、受験票が届くまで大切に保管してください。
※お申し込みの際に入力していただく受験者情報(住所、氏名、生年月日等)は、間違いや漏れがないよう十分ご注意ください。受験者情報に不備がある場合、受験票等のお届けができません。
※お申し込み完了後30分以内にお支払いを完了しない場合は、入力情報が自動的にキャンセルされますのでご注意ください。

インターネット・コンビニ端末の申込操作についてのお問合せ先

運用会社 (株)ディスコ キャリタス資格・検定サポートセンター

0120-186-011
受付時間:10:00~17:00(年末年始を除く)

セブンイレブン「マルチコピー機」でのお申込手順

画像

①「資格 検定 受験」をタッチ
②「ビジネス会計検定試験」をタッチ
③受験級や氏名など申込情報を入力
④「資格・検定試験代金払込票」発券
⑤レジで受験料お支払い(発券から30分以内)

※お客様控えを受験票が届くまで保管して下さい。

ファミリーマート 「マルチコピー機」でのお申込手順

画像

①「申込・請求」をタッチ
②「学び・教育」を含むボタンにタッチ
③「資格・検定 申し込みサービス」にタッチ
④「ビジネス会計検定試験」をタッチ
⑤受験級や氏名など申込情報を入力
⑥「申込券」発券
⑦レジで受験料お支払い(発券から30分以内)

※お客様控えを受験票が届くまで保管して下さい。

ローソン・ミニストップ「Loppi」でのお申込手順

画像

①「各種申込(学び)」を含むボタンをタッチ
②「学び・教育」をタッチ
③「各種検定試験申込み(漢字検定・英語検定等)」をタッチ
④「ビジネス会計検定試験」をタッチ
⑤受験級や氏名など申込情報を入力
⑥「申込券」発券
⑦レジで受験料お支払い(発券から30分以内)

※お客様控えを受験票が届くまで保管して下さい。

このページを印刷する

※印刷には、PDFを用いていますので、Adobe Readerが必要です。

PDF PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。
アドビシステムズ社より無料で配布されておりますので、ダウンロードしてご利用ください。

郵便振替を使ったお申込み

※受験料のほかに払込手数料が必要です。
※申込書に必要事項を記入して、申込受付期間中にゆうちょ銀行にて受験料をお支払いください。

  • 01受験要項をご入手ください。

    ※下記ボタンの「受験要項の請求はこちら」より請求できます。

  • 02受験要項についている専用の払込取扱票(申込書)に必要事項(受験者情報)を記入してください。 ※原則として受験者本人が記入してください。
  • 032つの級を同一回に受験する場合は、
    それぞれの級の払込取扱票(申込書)に記入し、各々の受験料を同時に払込んでください。
  • 04ゆうちょ銀行にて受験料をお支払いください。 ※ゆうちょ銀行窓口のほか郵便局の払込機能付きATMよりお支払いください。(払込手数料はご負担ください。)
    ※ゆうちょ銀行以外の銀行窓口およびATMではお取り扱いできません。
    ※必ず受験要項に付いている払込取扱票(申込書)をご利用ください。
    ※申込期間の最終日局印まで有効です。
    ※受験票が届くまで、ゆうちょ銀行捺印の払込受領証は、大切に保管してください。
受験要項の請求はこちら

STEP.03 受験票(ハガキ)が届く

受験票発送日に普通郵便にて発送します。

STEP.04 試験当日に持参する物※下記以外の物の使用や、机上に置くことは原則できません。

STEP.05 成績を照会する・合格証書が届く

WEB成績票照会期間内に、インターネット上でご自身の成績を照会してください。

合格者には合格証書発送日に合格証書を普通郵便で発送します。

満点表彰制度について

満点で合格された方には、記念品を進呈いたします。
※合格証書発送日の約1カ月後をめどに発送いたします。

「準1級」認定制度 (2015年度実施の第18回検定試験より) について

1級受験者のより幅広い活躍を支援するため、不合格者の得点上位者を1級合格に準じ「準1級」として認定します。
認定書は1級のWEB成績票照会期間終了後に、発行(送付)いたします。(成績票の試験結果は1級不合格となります)
※第17回までの受験者には遡及しません。

〔準1級認定基準〕
・不合格者のうち、120点以上得点した受験者